スポンサーリンク

足が凍るように冷たい

Q&A  冷え性

こちらは爽快整体院のQ&Aの回答になります。全国から爽快整体院に寄せられるご質問に対してお答えさせて頂いております。

足が凍るように冷たい|ご相談内容

Mさん: 私は在宅ワーカーをしており、比較的楽な姿勢で仕事ができていて、あまり長距離を歩くようなことはないのですが、眠りが非常に悪く、両手両足がしびれた上で花が詰まって目が覚めるということもあります。そのためか両足の膝より下が非常に冷たく痛くなってしまうことがあるります。毎日というわけではありませんが動くのも辛くなるときがあります。自分自身低体温症も患っていますが関係まではよくわかりません。何か対策法はあるでしょうか?

回答

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

Mさんの「足の冷え」のお悩みお察しいたします。

当院にも手足の冷え性の根本改善のためにご来院され、改善されている患者様が多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

Mさんの場合、重度な冷え性が考えられます。在宅ワーカーということでありますが、日中のどこかで運動はされていますでしょうか?

Mさんの冷え性の原因を考えてみましょう

まずは人の体温を上げるためにはどうしたら上げられるのか、基本に戻って考えてみると、どうしたらよいのかがわかりやすくなると思います。

筋肉量が少なかったり運動量が少ない人は体温が低めで、冷え性になりやすいです。

運動する環境を作ってみることがお勧めです。

私自身も自宅兼整体院で平日は仕事をしながら過ごしていますので、家トレを実践して良い体調が続くように心がけております。

ふくらはぎの筋肉をよく動かしてみる

デスクワークの方でも仕事をしながら、ふくらはぎの筋肉を伸縮させて足からの血行を良くすることも可能です。

つま先立ち、 踵立ちの運動がありますので、ぜひ試してみてください。エコノミークラス症候群の予防などにも役立ちます。

つま先立ち踵立ちを交互に1時間毎に1セット(10回)行って頂けると良いと思います。この方法は簡単ですし、習慣づけていけば、効果が期待できるのでお勧めです。

手の指先の血行を良くするために姿勢を良くして肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることも良いと思います。

また背中の筋肉や腹筋が少ない方は背中や腰に負担が蓄積されてしまいます。意識的に席を離れて身体を動かしてあげる時間も作ってみてください。

体全体の血流を良くしていきましょう

加齢と共に筋力が落ちてしまい、今よりも足の冷えや体の冷えが顕著に出てしまうのは、Yさんも避けていきたいことではないでしょうか?

そのためには、足先だけでなく体全体の血流を良くしていくことも大切です。体全体の血流が良くなると体温も上がり、免疫力を高められます。

体の中心から体温を上げるために良い運動のひとつに、アブアイソメトリックという筋トレがあります。

体幹に最大20秒間、同じ姿勢を保つことによって、腹筋と背筋を同時に鍛えていくことができるからです。そして女性の方でも、初めての方でもやっていけるところが良いですね。 
自宅で簡単にできて、続けやすい筋トレがお勧めだと思います。

アブアイソメトリックのやり方

1. 四つん這いになり、両肘、両膝を床に付けます。

2. 両肘を床に押し付けて両膝を浮かせて姿勢を一直線に保ちます。顔は正面に向け、この状態を20秒間保ちます。
(腹筋がプルプルしてくる実感があります)

家トレを行いながら姿勢に気を付けて、筋力を増やしていけば体全体の体温が徐々に上がりやすくなってくると思いますよ。

まとめ

家トレや外での運動を行いながら姿勢に気を付けて、筋力を増やしていけば体全体の体温が徐々に上がりやすくなってくると思いますよ。これらのことを習慣づけていくことが大切なので、途中であきらめないでくださいネ!

Mさんが足や体の冷え性を今以上にひどくさせないようにして、これからは改善できますよう応援しています。

また分からない点やご質問がありましたら、お問い合わせくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました